お問い合わせ

さぬき市の一級建築士「谷野設計」の寺社建築探訪記さぬき市の一級建築士「谷野設計」の寺社建築探訪記

2015.11.08

平城京の朱雀門―里帰りした檜

平城京の跡地探訪シリーズで書いてきましたが、前回は、朱雀門について触れています。

伝統木造建築に関する書籍を読んでいたところ、朱雀門に使用された木材について、面白いことが書いてありました☆
著者は、平城宮復旧工事に関わられた村田健一氏です。

復元プロジェクトにあたり、材料・工法とも当時の再現を目指し、材料は檜(ひのき)としました。
柱材は主に地元の吉野檜を中心に、不足分を木曽檜でまかなったそうです。
しかし、吉野と木曽だけではどうしても集まらず、一本だけ埼玉県産のものを取り寄せたとのこと。
この取り寄せた檜ですが、実は江戸時代の初め、吉野檜の苗を持って行き植林したものでした。
300年ぶりに里帰りをし、朱雀門の復元という一大プロジェクトで錦を飾ったのです☆

この里帰り檜が朱雀門のどの部分に使用されたかの記載はありませんでしたが、
このエピソードを知って、新たな古代建築の再建、復元・継承の魅力を感じました(^^)

平城京の跡地探訪シリーズは、こちら↓

平城宮跡地・復元された大極殿―内部天井周り

平城京跡地・復元された大極殿―復元工事と奈良時代の瓦造りの発達

平城京跡地-装飾金物

平城京跡地―朱雀門

一覧へ戻る

古民家と古い木造住宅専門
有限会社 谷野設計

〒761-0901 
香川県さぬき市大川町富田西2911-1
TEL / 0879-43-6807 FAX / 0879-43-6816

谷野設計外観
ページトップへ